学校運営協議会
3月5日 第3回学校運営協議会
3月5日(水)校長室で第3回学校運営協議会を行う予定です。
12月3日 第2回学校運営協議会
校長室で第2回学校運営協議会が行われました。
今回は、冒頭で大阪狭山市教育委員会より、令和7年度以降の中学校区学校運営協議会について説明がありました。
学校運営協議会では、
①7月以降の学校の取組みについて
②地域学校協働活動推進委員の取組みについて
③七小キッズサポーターの取組みについて
④地域等での取組みについて
それぞれ報告がありました。その後、今後の七小の取組みについて、学校運営協議会や地域等の取組みについて協議をしました。
また、学校運営等に関する意見の申出についても話し合われました。
委員の皆さまからは、日ごろの学校の取組みに関しまして、高い評価をいただきました。
また、七小キッズサポーターとして実際に参加された方のご意見やご感想をいただきました。不安はあったものの、実際に参加すると、子どもたちから元気をもらえたことや楽しい時間を過ごせたことなどをお話いただきました。今後とも継続して取り組んでいけたらと考えています。
6月14日 第1回 学校運営協議会
校長室で今年度1回目の学校運営協議会が行われました。
8名の学校運営協議会委員が委嘱・任命され、会長・副会長・事務局長・事務局次長が選出されました。
校長より、今年度の学校運営の基本方針について説明し、質疑応答の後、委員の皆さんに承認されました。
また、今後について学校運営協議会の取組みの方向性についても校長より説明し、委員の皆さんからいろいろとご意見を頂戴しました。